うまい泉州 大阪泉州の食の総合サイト

食材紹介

泉州水ナスGABA増しレシピ

2022.12.1

泉州水なすを使った「GABA増しレシピ」を公開中!

地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所(以下、環農水研)と大阪成蹊大学は、共同開発した、泉州水なすの「調理工夫によるGABA増加レシピ(以下、GABA増しレシピ)」をホームページなどで公開しています。

※GABA:γアミノ酪酸

大阪府 環境農林水産部 流通対策室の官学連携コーディネートのもと、大阪成蹊大学 経営学部 経営学科 食ビジネスコースの調理師資格、栄養士資格を持つ学生がレシピ考案を担当し、環農水研食品グループが調理条件の検討と含有量分析を担当して、美味しくて体に良い泉州水なすの新しい食べ方を開発しました。
その結果、「水なすの味噌漬けグラタン」や「水なすの味噌炒め」などの、美味しくて健康に良いメニューが生まれました。

GABA増しレシピとは?

1日20mgの継続摂取で高めの血圧の低下、1回2mgの摂取で仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感の軽減など、さまざまな機能性が報告されている機能性関与成分GABA。泉州水なすには、GABAが豊富に含まれています(1本150gあたり平均38mg)。さらにGABA増しレシピでは、家庭でも行える「漬け置き」調理だけで、1食のGABA量をなんと2倍以上に増加させることができます。

<豆知識>どうしてGABAが増えるの?

泉州水なすなどの植物が持つある種の酵素は、グルタミン酸からGABAを作ることが報告されています。環農水研では泉州水なすについて調査し、味噌やめんつゆなどのグルタミン酸を含む調味料を用いて、酵素反応の温度や時間を考慮した調理をすることで、料理のGABA含有量を増加できることを明らかにしました。これが「漬け置き」調理でGABAが2倍以上に増える秘密です。

(リンク)<レシピ掲載ページ>
◇環農水研HP http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/recipe/
◇クックパッド https://cookpad.com/kitchen/49320775
◇大阪成蹊大学 公式サイト https://univ.osaka-seikei.jp/research/case/
◇YouTube
#1味噌漬けグラタン https://youtu.be/vQjE5isdFNM
#2味噌炒め https://youtu.be/rxrR618KO1A

執筆者名

研究機関

大阪府立環境農林水産総合研究所

関連記事