うまい泉州 大阪泉州の食の総合サイト

生産者紹介

大阪で唯一のまいたけ農家 大阪まいたけ株式会社 西川成史

2023.10.18

大阪で唯一まいたけを栽培されている、大阪まいたけ株式会社。普段はメディアなどの取材もあまりお受けにならないのですが、今回は特別にお話をお伺いする機会をいただき、貴重なお話をお聞きしました。
大阪まいたけ株式会社
西川成史

誰もやっていないことを求めてたどり着いたまいたけ栽培

―こちらは大阪で唯一まいたけ栽培をされているそうですね。
誰もやってないことをしようと思って始めたのが23年前です。誰もやっていない、かつ年間を通して安定供給できるものということでたどり着いたのが、きのこ栽培でした。

―それから未だに大阪では誰もやっていないのがすごいですね。
近畿一円でみても、他には奈良県の生産者だけです。国内生産量の1位は新潟県で60%以上のシェアをを占めています。
まいたけ栽培には種菌(たねきん)というものが必要なんですが、それの入手が難しいのと、栽培も難しく、栽培方法も一般的には出回っていませんから、参入障壁が高いんです。

―なるほど、そういったことも取材をあまりお受けにならない理由なんですね。
そうですね。例えばまいたけ栽培に必要な資材が近年では入手困難になってきて仕入れルートに苦労したり、なかなかこの業界も大変なんです。実際少し以前には、災害で資材が入手困難になって廃業される農家がたくさん出たこともあります。

まいたけ栽培の難しさ

―やはり栽培自体も難易度が高いものなんでしょうか。
最初は失敗の連続でした。今はそれほど失敗する事はなくなりましたが、それでも今年のように異常に暑い日が続くと、想定外の事が起こったりします。それに加えて、最近の光熱費や原材料などの原価高騰。始めるのも大変、作るのも大変です。

―栽培方法も一般的にはあまり出回っていないとの事なので、他の農作物に比べてもご苦労が多そうですね。
失敗は少なくなっても、思っているものと違うものができたりはするので、温度や湿度を微調整したり、おいしいきのこを作るために試行錯誤しています。作っている人が近くにいないので、自身で工夫しながら作らなくてはなりません。23年間ほとんど休みなしで働いています。それだけ管理が大変なんです。

―まいたけは年間を通して安定供給できる作物との事でしたが、どの位の収穫サイクルなんでしょうか。
18度に保持された部屋で、種菌を植え付けてから35日サイクルで、年間約30トンを栽培しています。

おいしくて健康にもいいまいたけ

―こちらのまいたけは、どこで食べる事ができますか?
泉州では、こーたりーな、よってって、愛彩ランド、葉菜の森などに卸しています。

―どのような食べ方がお勧めでしょうか。
まいたけは食物繊維が豊富で、鮮度がいいものは、火を通してもコリコリしていて歯ごたえがいいです。調理する場合は肉と相性がいいですね。生のまいたけは、「たんぱく質分解酵素」という成分が含まれていて、加熱する前に肉と合わせておくと柔らかくなります。そのほか、炒め物、鍋、天ぷら、パスタ、炒め物など何でもよく合います。
そのうえ健康にもいいので、毎日少量でも継続して食べるのがいいと思います。

何の料理にでも合い、健康にも良いまいたけ。西川さんの作るまいたけは、とても美味しかったです。健康のためにも継続的に食べたいと思いました。

執筆者名

編集部

うまい!泉州編集部

関連記事